689 :47の素敵な :2016/03/31(木) 18:27:47.14 ID:MuNcgD5m0
2018年ホークスタウン再オープンなら
指原が劇場作る金出してオーナーになれば済むけどな〜
金がなけりゃ普通にクラウドファンディングで募集したらあっという間に集まりますがな
指原が劇場作る金出してオーナーになれば済むけどな〜
金がなけりゃ普通にクラウドファンディングで募集したらあっという間に集まりますがな
726 :47の素敵な :2016/03/31(木) 18:34:56.45 ID:VZy2gwR2d
>>689
出資者へのバック何にする?
出資者へのバック何にする?
769 :47の素敵な :2016/03/31(木) 18:50:04.44 ID:87ii1NA6d
支配人もいるのがじわる
770 :47の素敵な :2016/03/31(木) 18:50:04.99 ID:MuNcgD5m0
>>726
ゴルフの会員権と同じような扱いでいいんじゃね?(多少の入場料割引とか)
もしくは100中券を複数枚渡すとかw
一口100万でそこそこあつまりそう
ゴルフの会員権と同じような扱いでいいんじゃね?(多少の入場料割引とか)
もしくは100中券を複数枚渡すとかw
一口100万でそこそこあつまりそう
794 :47の素敵な :2016/03/31(木) 18:57:54.58 ID:VZy2gwR2d
>>770
ゴルフの会員権は予約さえとれればプレイ自体は分け隔てなくできるのと、本施設付帯施設の使用そのものにプレミア感が高いので成立するけど
劇場の割り引きで100万は割りに合わなすぎるでしょ
そうすると優先入場やらの話になるけど、100万で4億だと400口でしょ
劇場が出資者専用になってしまうな
ゴルフの会員権は予約さえとれればプレイ自体は分け隔てなくできるのと、本施設付帯施設の使用そのものにプレミア感が高いので成立するけど
劇場の割り引きで100万は割りに合わなすぎるでしょ
そうすると優先入場やらの話になるけど、100万で4億だと400口でしょ
劇場が出資者専用になってしまうな
813 :47の素敵な :2016/03/31(木) 19:03:02.80 ID:MuNcgD5m0
>>794
ほとんど寄付の感覚で問題ないw それこそ年間数枚の優先入場で問題ないし
例えば神社のお札みたいに寄付金として名前を貼りだされるだけとかも問題ない
ほとんど寄付の感覚で問題ないw それこそ年間数枚の優先入場で問題ないし
例えば神社のお札みたいに寄付金として名前を貼りだされるだけとかも問題ない
864 :47の素敵な :2016/03/31(木) 19:10:43.35 ID:VZy2gwR2d
>>813
100万で?マジで?
もしほんとにそういう気運があるなら尾崎たんと話したほうがいいぞ
100万で?マジで?
もしほんとにそういう気運があるなら尾崎たんと話したほうがいいぞ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1459388409/